2025年度(令和7年度) 年間行事予定

願海寺では1年を通して下記の行事を予定しております。

ぜひお気軽にお越しください。

お待ちしております。


【4月12日(土)おみがき】

  午前8時

  世話方・有志の方々

【4月19日(土) 報恩講 】  

  午後1時30分

  法話:安藤 誠也 氏

     随厳寺住職(南中根町)

【4月20日(日) 報恩講】

  午前9時30分

  法話:織田 慶雄 氏

     宿縁寺前住職(西浅井町)

【5月 25日(土) 第1回法友講】

  午後1時30分

  法話: 浄光 法義 氏 

     善西寺住職(石川県) 

【6月 25日(火) 第2回法友講】

  午後1時30分

  法話: 安藤 誠也 氏

      随嚴寺住職 (南中根町)

【7月 20日(日) 墓並びに境内除草作業】 

   午前8時 (雨天時は次週の日曜日)

   世話方  

【8月 13日(水)須弥壇納骨法要】  

  午後4時

   願海寺本堂須弥壇に納骨

  されている門徒様

【8月29日(金) 正信偈の練習会・お楽しみ会】

  午後4時

  世話方・子供会

【9月 25日(木) 永代経法要】

     午後1時30分

     法話:三浦真教 氏

             良興寺住職(吉良町) 

       ※総墓納骨された方は午後1時より

   総墓の前でお勤め

【11月 25日(火) 第3回法友講】 

    午後1時30分

    法話: 松原 紗蓮 氏

                浄名寺副住職(徳永町)

【12月 31日(水) 修正会】    

  午前0時始経

真宗大谷派 智光山 願海寺ホームページ

愛知県西尾市にある浄土真宗大谷派の寺院です。  創立は天長5年(828年)と約1200年前で、その歴史は古く現在の住職で第65代目となります。  境内には明治時代に建てられた先代住職の記念碑や、昨今の状況をふまえて建立した総墓などがあります。  また松や菩提樹の他、梅や桜などの木々が植えられており、季節によって違った雰囲気を味わえると思います。  お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

0コメント

  • 1000 / 1000