令和4年 願海寺 報恩講のご案内

今年も宗祖親鸞聖人の祥月命日のお勤め、報恩講を勤めさせていただきます。
真宗門徒にとって一年で最も大切な仏事です。
コロナ禍ということもあり、従来通りではありませんが、マスク着用や換気などできるかぎりのことをして、皆さまと一緒に本堂でお参りしたいと思います。
皆さまのお越しをお待ちしております。


4月23日(土) 報恩講   
  午後1時30分 
       法話:安楽寺前住職
       伊奈 祐諦 氏(小島町) 
  ※法要、法話は午後のみ
 
4月24日(日) 報恩講
  午前9時30分 
  法話:宿縁寺前住職
  織田 慶雄 氏(西浅井町) 
  ※法要、法話は午前のみ
  ※法話終了後、お持ち帰り用の少しばかりのおひじを用意させていただきます。

真宗大谷派 智光山 願海寺ホームページ

愛知県西尾市にある浄土真宗大谷派の寺院です。  創立は天長5年(828年)と約1200年前で、その歴史は古く現在の住職で第65代目となります。  境内には明治時代に建てられた先代住職の記念碑や、昨今の状況をふまえて建立した総墓などがあります。  また松や菩提樹の他、梅や桜などの木々が植えられており、季節によって違った雰囲気を味わえると思います。  お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

0コメント

  • 1000 / 1000